----
箱根彫刻の森美術館 Close
ガムテープでバックをつくろう!!
ニチバン株式会社
2011年度秋の特別ワークショップ第2弾は、中島麻美氏を講師に迎え、ガムテープによるバック作りを企画します。梱包時などに役立つガムテープ!そのガムテープから可愛らしいバックを制作します。
13色のガムテープを駆使して、色彩、素材を感じてもらいながら、普段使い出来るオリジナルバックを作ります。また、中島氏がこれまでのワークショップの様子や、作品を写真で紹介したり、講師以外のガムテープバック制作者の作品展示も行います。
開催期間:2011年10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)
受付時間: 9:00~16:00
場 所:森のアトリエ3F   
アーティスト:中島麻美(工作家)、TRO(ガムテバッグ職人)、吉野真理子(ガムテープアーティスト)
主 催:彫刻の森美術館
素材協力:ニチバン株式会社
後 援:全ガ連(全国ガムテープバッグ自治会総連合)
お問合わせ先:西脇(ワークショップ担当)
ガムテープイメージ
イメージ
アーティストプロフィール

中島麻美(なかしま・あさみ)
工作家。1977年生まれ。雑誌の取材・編集のかたわらガムテープでバッグをつくり始める。バッグ製作歴は5年。年に何度か関東地方を中心にワークショップを開催。趣味は古いデジタルカメラ収集と料理。ガムテープでつくるバッグは現在特許出願中です。

中島さんを紹介した著名人のブログ
柳美里さんブログ
http://blog.goo.ne.jp/yu_miri/m/201004

田中長徳さんブログ
http://chotoku.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-acb4.html

イメージ

私は基本的に面倒くさがりです。
なるべくラクしたいと思って暮らしてきました。
洋服をつくるの趣味だったけれど、使う道具が多すぎて、
どうしてもつくるところまで行かないこのごろでした。
ガムテープでバッグをつくってみたのは、
「針と糸を使って布を縫うのがめんどうくさかった」からです。

偏見かもしれませんが、「ハンドメイド」でできるものって、
白茶けたエコっぽい色のものが多い気がします。
私はそれも不満でした。
でも、このガムテープバッグは、パキパキのケミカルな色。
出来上がりが「工業製品」っぽいのも気に入っています。
バンバン使って、汚れたり、気に入らなければ
捨ててしまって惜しくないのも魅力。
だって原価が500円かからないから。
無言でガムテープを破りまくる数十分ほどを経て、
バッグが完成します。
ストレスまで解消できて、
妙に充実感にひたれます。
ひとつぐらいつくってみてもいいな、という気になりませんか?


池田書店刊:中島麻美『ガムテープでつくるバッグの本』より

イメージ
----